top of page

2022年3月31日
頭痛に効くツボ その②
頭痛に効くツボ第2弾
手にも頭痛に効くツボは沢山ありますが、今回は手三里をご紹介
です!
頭痛の原因は主に2つ
・筋肉の緊張からくるもの
・血管の拍動が痛みとして感じるもの
「筋緊張性頭痛」と「片頭痛」ですね!
頭痛が起きた時の対処は真反対!
筋緊張性頭痛は筋肉を緩めて血流を促してあげる方が良いです
逆に片頭痛は血流を良くすると余計に血管の拍動が強くなり痛み
が強くなってしまいます
なんとまぁ厄介ですねー
それでもこの2つの頭痛には共通点があります!!
それは猫背の方に発症しやすいという事です!
そして猫背になると肩が内旋してしまう、いわゆる巻肩になって
しまい背筋を伸ばそうとしても胸の方で筋肉が詰まって動かない…
という方も多いです!
赤ちゃんを抱っこしたり、長時間車や自転車を運転すると姿勢も
悪くなりますよね
巻肩を改善させる為にも手三里というツボはよく使われるので良
ければ皆様も使ってみて下さい
bottom of page