top of page

お知らせ

駐車場のご案内

2025年3月19日

駐車場のご案内

今までご利用いただいてました「タイムズ東船橋」駐車場は3月16日付で廃止されました。
これから来院される際は「タイムズ中ノ池公園」駐車場にとめていただき駐車券をご提示ください。

少し距離があり申し訳ありませんがご理解の程よろしくお願いいたします。

ドライヘッドスパの施術について

2025年3月13日

ドライヘッドスパの施術について

ドライヘッドスパの施術についてアップデートしました!

今まで首から頭部のマッサージ中心でしたが、背中や腕も頭部への血流改善に必要な部位ですのでコチラもマッサージ施術させていただきます。

頭部のマッサージ時間を少し削減する事になりますが、その分肩背部、腕の血流を改善し上半身全体の治療をしていきます。

不眠症、頭痛肩こりの悩みなど慢性的に疲労感のある方は是非お試しください!!

不眠症の方必見!よくない生活習慣3選

2025年2月4日

不眠症の方必見!よくない生活習慣3選

寝不足、睡眠障害の方がついついやってしまいがちな生活習慣を3つまとめてみました。

私もこれダメなんだ!と意外なものもありました。
睡眠時間が少ない日本人はもっと睡眠の勉強をしなくてはならないのかもしれませんね💦

ではまず一つ目は!!
「寝るために早くベッドに入る」です。
慢性的に不眠症の方は寝れない不安から早めにベッドに入ると余計に寝れない悪循環に陥ってしまう可能性があります。脳がベッド=寝れない場所と認識してしまいベッドに入ることで交感神経が優位になってしまいます。

寝る直前まではベッドに入らず、本を読んだりストレッチなど刺激の少ない安静にして時間をつぶしましょう。

二つ目は「寝る前にお酒を飲む」です。
寝れない時にお酒を飲んで寝てしまおう!という時はありませんか?
お酒を飲むと頭がボーっとして寝れそうですが、実はアルコールには「アセトアルデヒド」という物質が含まれていて飲酒後2時間くらいで覚醒作用を出してしまいます。

脳に覚醒作用が働いたまま寝るということで目覚めが悪く疲労感が残る質の悪い睡眠になってしまいます。

三つ目は「寝る場所と生活空間をわけていますか?」
睡眠にはオンオフが大丈夫です。
仕事、食事など主な生活をするスペースと寝る所を同じにするとオンオフの切り替えがうまく出来なくなります。ワンルームなどどうしても部屋を分けれない場合はパーテーションなどで区切っても良いそうですよ!

ということで簡単に3つまとめてみました。
自分の生活習慣と比較して良い睡眠時間をゲットしましょう!

bottom of page